GSスクラップ 〜働き方改革〜

お疲れ様です。まぐろです。


今回は最近使用しているGSスクラップというデッキの簡単な解説を行います。

興味のある方は最後までご覧頂けたらと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




GSスクラップとは、みんなよく知るスクラップリサイクラーに加え、リサイクラーを呼べるスクラップファクトリー、そしてチューナーのスクラップゴブリンを活用して展開を行うデッキです。


そもそもこのデッキは「ゲートボールで使ってるスクラップドラゴンを現代で使いたい」というのがきっかけで考えることに。



f:id:magurooru:20191029181617j:plain



スクラップを使うにあたり

①盤面を作ってターンを返してもハンデスをしない限りライトニングストームなどの強力なカードで捲くられる
②ニビルによって展開を妨害されてしまうので先攻展開型での勝率は高くない
③スクラップの性質上相手の盤面にカードがないと意味がない

これらのことから後攻型に決め構築開始。


主にスクラップゴーレムの効果でスクラップゴブリンを相手フィールドに特殊召喚し、色々ケアしながらワンキルを狙う。



f:id:magurooru:20191029190551j:plain





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・解説

・構築

・動き

・おまけ



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・解説


軸となるスクラップカードを解説(3種類)





スクラップゴブリン


f:id:magurooru:20191029181639j:plain



ーー特徴ーーーーーーーーーーー

①スクラップネーム

②チューナー

③レベル3

④戦闘によって破壊されない

ーーーーーーーーーーー


ワンキルの際使うカードの1つ。ハリファイバーから出てこれるスクラップネームのチューナーは限られており、その中だとこのカードが一番優秀。


最大の強みは④の戦闘破壊されないことであり、のちに解説する「ゴブリンワンキルによって無視できるカード」でも重要となる。


また、スクラップによって破壊された時のサルベージ効果も優秀で

0ファクトリー(あれば)

1ワイバーン

2ゴブリン回収効果

とチェーンを組めばワイバーンに対する一部の手札誘発から守ることができる。



スクラップゴーレム


f:id:magurooru:20191029181655j:plain




ーー特徴ーーーーーーーーーーー


①ATK2300

②「フィールド」にスクラップ蘇生

③デッキに存在していなければワンキルが成立しない


ーーーーーーーーーーー


相手フィールドにスクラップゴブリンを押し付けて安全にワンキルを行うためのカード。

最大の特徴は「ワイバーンから出さないと=デッキにいないとワンキルができない」ということ。

2枚採用しており、その理由が


①素引きが先程のゴブリンのチェーン回収効果を発動しやすくする

②必ずデッキに存在しなければならない

③深淵ケアの際必要(後に解説)

の3つ。





スクラップファクトリー



f:id:magurooru:20191029181709j:plain


ーー特徴ーーーーーーーーーーー


①デッキ内すべてのスクラップにアクセス

②フィールド魔法

③タイミングを逃しやすい


ーーーーーーーーーーー



ワイバーンでリサイクラーを呼び出した場合はタイミングを逃すが、このカードでの場合はタイミングを逃さないのでリンク数を一気に稼ぐことができる。


あらかじめ張っておいて、プロトコル等の破壊効果を実質的に使用不能にするカードでもあり、フィールド魔法のため構築上「盆回し」を自然に採用できるのも間接的な強み。


チェーン2以降の発動では出したリサイクラーの効果を使えなかったり、幽鬼うさぎ等破壊された時のタイミングによってはそもそも起動しないので注意。


ワイバーンと合わせてゴーレムを2体呼び出す事も可能。


そして、スクラップネームの攻撃力が200上がるため、スクラップゴーレム(ATK2300+200)がファンタズメイ(ATK2400)をちょうど超えれるようにもなる。


・構築


YCSJ TRIAL使用時




f:id:magurooru:20191029181747j:plain


現在の構築(環境意識)


f:id:magurooru:20191029212037j:plain


スクラップの強み(3つ)


①盤面のカードを超える性能


強みの大半を示している部分。


ガイザーやワイバーンの性質上ルートに入るだけで盤面のカードは破壊されていく。


除去してから動くのではなく、除去しながら動いているイメージだ。


また、基本的にはスクラップゴブリンを押し付けてワンキルをねらうため、以下のカードをケアすることができる。(動きについては後のルートで解説)


【ゴブリンワンキルによって無視できるカード】

・超雷 雷神 ディンギルスなどの破壊耐性持ち

・ベイルリンクスによる破壊耐性付与

・閃刀姫リンクモンスター+墓地のレイ

・手札から出てくるガゼル ファンタズメイ 叢雲



※シラユキは例外


このケアがとても重要で、環境のデッキは盤面を破壊しても手札や墓地にリソースを蓄えられていることが多い。



ターンを返してしまうとほぼ負けなので、こういった要素も無視しながらワンキルを狙えるこのデッキは他のデッキにはない強みを持っていると言えるだろう。



2つの意味で盤面を超える能力が長けている。


f:id:magurooru:20191029190453j:plain




②環境の手札誘発について


今期のサイドデッキには、未界域やエンディミオン対策としてのドロバ、同じく未界域、オルフェ、サンドラ等さまざまなデッキに発動できるロンギヌスが採用されている。

このデッキは全くサーチしないのでドロバは効かず、除外も叢雲の効果が使用できないくらいなのでこれらが刺さりにくい。


また、ニビルに関してもスクラップネームを残した状態でアポロウーサを立てたり、打たれた後トークンとスクラップネームでリンクすれば

貫通できるので他の後手ワンキルデッキよりはケアがしやすい。


流行っているカードが効かないということは、サイドデッキが絡む2戦目3戦目でメタカードが投入される可能性が低いということ。

マッチを通しての勝率を上げるためには必要な要素となる。





③深淵に潜む者の存在

環境デッキである転生炎獣が今期EXデッキに採用しているカード。

この手のデッキはこのカード1枚で何もできなくなることが多いが、

なんとGSスクラップに関しては深淵をすり抜けてワンキルするルートが存在する。


深淵のために隕石や怪獣を採用する必要がないので、無駄がない。


f:id:magurooru:20191029191222j:plain



次はワンキルパターンを3つ紹介。

最終的にはヴァレソ+2000で、初動や道中によってワンキルの内容が異なる。



①リサイクラ



f:id:magurooru:20191029204425j:plain
f:id:magurooru:20191029204449j:plain
f:id:magurooru:20191029204513j:plain
f:id:magurooru:20191029204536j:plain
f:id:magurooru:20191029204556j:plain
f:id:magurooru:20191029204620j:plain
f:id:magurooru:20191029204643j:plain

山に3枚しかないリサイクラーを引けたときに狙う基本ルート。


この基本ルートが実は一番弱い。


理由は3つ


1 ゴブリンを押し付けていないため相手モンスターが増えるとワンキルが成立しなくなる。

2 叢雲を使用するためロンギヌスが刺さってしまう。
(ジェットを落とす事でケアは可能)

3 深淵効果適用中にリサイクラー落とし先も叢雲(墓地)も発動できない。


上記の通り先ほど挙げた環境のカードすべてに対応できていない。


しかし、リサイクラー自体がスクラップネームであり当然警戒される。

このカード以外のカードで妨害を踏み最終的に自身を通すか、先にこのカードを使い妨害を踏み他のカードでルートを組み立てるかの判断が必要。




②スクラップファクトリー+ハリファイバー

 ※ファクトリー+ゴブリン+モンスター



f:id:magurooru:20191029204820j:plain
f:id:magurooru:20191029204843j:plain
f:id:magurooru:20191029204915j:plain
f:id:magurooru:20191029204940j:plain
f:id:magurooru:20191029205002j:plain
f:id:magurooru:20191029205023j:plain

リサイクラーを引けなかったとき及び冒頭で説明した「ゴブリンを使った盤面を無視しながらのワンキル」時に使用。


このデッキが狙う最も強いルートである。


ゴブリンを押し付けているので、ルート①のように相手の盤面の影響は受けない。

また


A 相手フィールドにカードがない

B ロンギヌスを発動されている

C 深淵を発動されている


に関しては下記の動き方をすることでケアが可能



f:id:magurooru:20191029205054j:plain
f:id:magurooru:20191029205115j:plain
f:id:magurooru:20191029205139j:plain
f:id:magurooru:20191029205158j:plain

スクラップゴーレム2枚目の採用理由がこのルートのためで、このような手順で発動することによりABCどのケースでも対応ができる。



③ガイザー1枚


f:id:magurooru:20191029205220j:plain
f:id:magurooru:20191029205235j:plain
f:id:magurooru:20191029205323j:plain
f:id:magurooru:20191029205517j:plain
f:id:magurooru:20191029205500j:plain
f:id:magurooru:20191029205538j:plain

7シンクロ成立andゴブリンワンキル時に活用


ガイザーオトシオヤを活用できる際はこのルート。


深淵はそもそもガイザーが使えなくなるため×

しかし、こちらもゴブリンワンキル+ロンギヌスをケアした動きになる。

ファクトリーが必要ないので、オトシオヤを引いていない状態で7シンクロが成立する場合は積極的に狙っていきたい。




上記のルート①②③をそれぞれ組み合わせることによって、妨害を超えていくのがこのデッキのコンセプトになる。





不採用のカード


サイキックリフレクター



f:id:magurooru:20191029210543j:plain

緊急テレポートやワンフォーワンから簡単に特殊召喚することができ、召喚権を使わずにガイザーやスクラップドラゴン、ハリファイバーになれるカード。

長所と短所を紹介したうえでの不採用理由を説明。



長所


①手札、盤面コストの確保

 動きの中で自然に手札が増える(バスターモード)ため、トロイメアのコストやスクラップドラゴンの自壊コストの確保を行える。

特殊召喚としての役割

 召喚権を温存した状態で通ったら勝ちのルートをたどれるため妨害や誘発を貫通しやすい。

スクラップを温存していればニビル等本来ケアしにくいカードまで貫通することができる。

ガイザーオトシオヤから何も考えずアポロウーサを立てても強い。



短所


①不必要なカード(ゴミ)の採用

 バスタービースト、バスターモードを採用する必要があり言うまでもなくこれらはゴミである。

ゴーレムやオトシオヤなど素引きしたくないカードがすでに採用されている中、さらにゴミを採用しなければならない。

②ドロールアンドロックバードの存在

 先で説明した通り未界域やエンディミオン等Pテーマの影響で今期はドロバがサイドデッキに多く採用されている。

このデッキの強みの1つに現環境ではやっている手札誘発カードが聞かないというものがあるが、このバスターギミックを採用すると

ビーストをサーチした時点でドロバをもらうことになりモンスターが増えない。


後手ワンキルだけなら他のテーマでも可能、サイバードラゴンやHEROとかで良いと自分は考えている。

この手のデッキを考える上で1番重要なのは「他の下位互換にならない事」である。

例にあげたサイバードラゴンやHEROは、テーマ内に除外したりサーチできるカードがある為どこかしらロンギヌスやドロバのタイミングを与えてしまうことになる。
※記事作成者は2つのデッキに関して無知です。
申し訳ございません。

このデッキではゴブリンによるケアワンキルをゴールとし道中ドロバロンギヌスをくらわないことにより他のデッキと差別化を図らなければ存在している価値が無いに等しい。そう考える。



話がそれたが、単純にパワーがあるギミックだが、短所②の通り今期においてはデッキの強みをつぶしてしまいことになる。

ファンタズメイと合わせての採用であれば、構築においてさほどゴミは気にならないが、今度はライトニングストームとの噛み合いが悪くなってしまう問題が発生する。


構築上このような噛み合わせが発生しないように、今回は不採用とした。

※YCSJ時ではファンタズメイ、ライストとともに採用されていた。



これでGSスクラップの解説については以上になります。

質問等ありましたらTwitterアカウントの方で頂ければと思います。


ここからはおまけです。ここまで読んでいただいてありがとうございました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


・実践


先日YCSJに参加し、このデッキで予選を通過することができた。

結果はトナメ1落ちと残念に終わり、試合時間が短かったりシングルデュエル(サイドチェンジ無し)と

今回の考察とはかけ離れた部分もあるが、簡単に試合内容を振り返りたいと思う。


1 蟲惑魔 後 〇



内容

手札が良くなく2ターンノーガードエンド

動かないと負けるので誘発は考えず羽根箒からバスタービーストとサウサクで

アウスをリンク召喚するなどし最終的にヴァレソ+2000で勝ち

ちなみにこのアウスは前日レリ払いで25,000円で手に入れたカード。ありがとう。レリ払い。


2 閃刀姫 後 〇

内容

手札が良くなく2ターンノーガードエンド

動けるカードが来たのでライストからレイを無視しゴブリン送り付けワンキル。

道中うららを発動されるも、ファクトリーのおかげでモンスター数足りて勝ち。

とりあえず送り付けプランがうまく決まりgood。


3 エンディミオン 後 〇

内容

こちらのGが通る。相手フィールドにモンスター5体くらいいたが精神操作ライストライストですべて破壊し

リサイクラー召喚で勝ち。この日初のリサイクラー召喚。出勤。



4 オルターガイスト 後 〇

内容

マリオネッター初動だったので精神操作からいろいろ罠を超え、

あとはクンティエリだけケアしてヴァレソ+2000で勝ち。スクラップドラゴンも活躍した。良かった。


https://twitter.com/mgr_junkdoppel/status/1183680625527492609?s=19


5 未界域 後 ×

内容

相手ターンに2ハン、次ターンに2ハンされ順当に負け。

手札が緊テレ緊テレリフレクターウィールダーバスターモードとかだったので、

他の試合でなくてよかったとポジティブに考えた。

そして、このデッキは未界域に勝てない、という構築の欠陥に気付く。

唯一ケアできないシラユキの存在もこの時認識。

ガンマドロバロンギ等の採用を考えながら次。


6 列車 後 〇

内容

羽根で伏せのリミッター解除を破壊しワンキルルートへ。

Gを止めれず途中手札から列車出てきたりしたが実際ハンドにあったといううららうさぎをケアしながらそれら盤面を破壊し

最終的にはヴァレソ+ユニコーンで勝ち。(ケアしてよかった)



予選5位通過


トナメ

1 オルフェゴール 後 ×

内容

GGファンタファンタ精神操作で誘発発動できればまあいいかと思っていたらまさかの相手ノーガードエンド。事故ったらしい。

トップ墓穴でこちらも1伏せ終了。相手トップリサイクラー、G打つもドロバ。

そのドロバに墓穴を打ってターン返ってきたが、初動引けず負け。


ここまでそうとう運が良かったので、仕方ないしっかりとした敗北。






ーーーーーーーーー休日終了ーーーーーーーーー


追記

f:id:magurooru:20191029222620p:plain

YCSJという特殊なルールの大会ではあったが、そこそこ戦えてよかったし、

何より好きなカードを使って勝てた時は単純に嬉しかった。

普段参加しているCSにもまた持っていけるよう引き続き考えていく予定。


改めて、ここまで読んでいただきありがとうございました。
今後も精進致します。

f:id:magurooru:20191029210327j:plain